西村監督には親しみのある鹿児島の地。
かつおぶしが思い出として残りました。

| アクセス | |
| 鹿児島市電谷山線・鴨池電停より徒歩約10分 JR鹿児島中央駅より鹿児島市営バス「11 鴨池港」行で「体育館前」下車後徒歩約5分  | 
      ![]()  | 
    
| ボードや横断幕の規制 | |
| 地方球場は甘いです。それ以上は言いませんw | ![]()  | 
    
| コンビニ | |
| 近所にファミリーマートがあった気がします。 | |
| 球場に入る前に・入ったら… | |
| 注意点? | |
| まずシート貼りはいらないかと。 | |
| 応援団の位置 | |
| 左中間でした。参考にならないかも… バックには桜島。 青野は2軍でした…  | 
       ![]()  | 
    
| 外野席的感想 | |
| 下が芝生で上がコンクリの座席。 応援団は上に陣取りました。  | 
      ![]()  | 
    
| 球場グルメ | |
| 入り口で名産品のかつお節を配っていました。 「焼きそばとご一緒にどうぞ」 ということで焼きそばと一緒に食べました。  | 
      ![]()  | 
    
| トイレ | |
| 入り口付近にあったはず。 | |