
とりあえず「狭い」

| アクセス | |
| JR大阪環状線大正駅から徒歩8分程度。川沿いの近道利用で外野席まで約5分? 地下鉄ドーム前千代崎駅から徒歩5分程度。外野席まで約10分?  | 
    |
| ボードや横断幕の規制 | |
| 幕・旗共に…60cm×60cm | |
| コンビニ | |
| 大正駅からドームに向かう途中にサンクスとファミリーマート。 ドーム前千代崎駅前にローソン。  | 
    |
| 球場に入る前に・入ったら… | |
| 注意点? | |
| シート貼りはナイターで当日13:30から デーゲームは8:30から いずれも観客のこと考えなさ過ぎ…。 ちなみに多客の際は抽選だ。 ↑通常のゲームではまずありえないらしい。 ※参考 平日ナイターで枠の中に納まる程度(100枚行かない程度?) 休日デーゲームは球場入り口の階の下の階まで行列が出来ていた。 (良い席はすぐに埋まる)  | 
      ![]()  | 
    
| 応援団の位置 | |
| 外野下段の26か27の通路横。 記憶が曖昧…。 2009年は下段から上段に変更??  | 
    |
| 外野席的感想 | |
| 普通。 椅子の下も広いので荷物が置ける。 下段の階はスコアボードが見えない。 上段だとレフト周辺がみづらい。 基本的に観戦に不便。  | 
      ![]() 上段  | 
    
![]() 下段  | 
    |
| 立見席的感想 | |
| それなりに広いらしい。 未調査。  | 
    |
| 球場グルメ | |
| いてまえドッグは600円の割りにボリュームがありおいしい。 でも飽きそうなのでトッピングで工夫すべし。 マックやらケンタッキーやら有名ファーストフード店多し。  | 
      |
| トイレ | |
| 未調査。ありますけどw | |
| その他 | |
| 特にないけどオマケ動画 | 
    |
![]() 事務所の通路みたい。  | 
      大阪の香りを感じるBsグッズ 何で関西の人は刺繍したがるの?  |